News&Topics
「フォークリフト運転技能講習会(最大荷重1t以上)」開催について
2022年12月8日飯綱町商工会 会員様 日本技能教習所(有)の主催により、標記講習会が開催されます。つきましては、次の案内(実施要項)により講習受講者の取りまとめ(取次)をいたしますので、貴事業所で受講希望者がございましたら、飯綱町商工会 […]
玉掛け技能講習会開催案内について
2022年11月29日飯綱町商工会会員様 「玉掛け(吊上げ荷重1t以上)技能講習会」を次のとおり開催いたします。 1 開催日 第1コース :令和5年1月23日(月)~ 25日(水)3日間 第2.3コース:令和5年1月23日(月 […]
住宅リフォーム補助金に伴う町内会員事業所の紹介について
2022年4月26日飯綱町住宅リフォーム支援事業の申請用件である町内事業所について商工会登録事業所を次のとおり公開します。支援事業以外でも是非、ご用命ください。
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
2020年12月9日長野労働局からの要請によりお知らせいたします。 長野県内においても感染拡大は収束せず、新規感染者数の増加に伴い県内全域に「新型コロナウイルス警報」が、長野圏域及び北信圏域には「新型コロナウイルス特別警報」が発令されました […]
電子申請の利用促進に向けた更なる取組について
2019年12月23日雇用保険関係業務における電子申請利用率は年々向上しているところですが、2020年4月からは、大企業など特定の法人について電子申請が義務化されるとともに、電子証明書に代え、ID・パスワードによる利用が可能になるなど、電子申 […]
適格請求書等保存方式及び軽減税率制度のQ&Aの改訂について
2018年11月30日消費税に関する次の資料が国税庁ホームページにて公表されましたので、お知らせいたします。 1 消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A (平成30年6月)(平成30年11月改訂) https […]
融資保証金詐欺に対する注意喚起について
2018年9月6日標記の件につき、長野県県民文化部より注意喚起についての依頼がありました。 つきましては、別添の融資保証金詐欺事案を御一読いただき、事業所に対し、未然防止のための注意喚起をお願いいたします。
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式について
2018年7月3日消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式(インボイス制度)のQ&A等の公表について 平成35年(2023年)10月1日から実施される消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関す […]